LINEと対面が別人、の気持ち悪さについて
これまで3記事にわたり、「LINEでモテよう」シリーズを書いてきました。
(末尾に過去記事リンクも貼っておきます)
SNSではプラスの行動を意識するより、マイナスになる行動を避けるほうが、モテに近づくような気がします。
今回は個人的に一番気持ち悪いと思っている、「LINEと対面が別人」についての話です。
これは要するに、
「LINEだと強気なのに、会うとすごく顔色を窺ってくる」
「LINEだと付き合いたいだのガンガン来るのに、会うともじもじして喋らない」
のような人のことです。
実は昔の私も、少しそういう部分がありました。
というのもLINEが普及しておらず、みんな携帯メールでやり取りしていた時代ですが(笑)
好きな相手とメールをしていて、メールでは余裕ぶった感じでやり取りができるんです。
でもいざ会うとどう口説いていいかわからず、何度もデートしたものの停滞した状態が続いて、結局は何もできずにこの関係は終わりを告げましたね。。。
こういうのって、逆の立場からすればすごく気持ちが悪いと思いませんか?
LINEやメールのなかでは社交的なのに、いざ面と向かって話すと全然喋れない人。
本当のあなたはどれ?となりますよね。
原因は結局のところ、自信の無さなのでしょう。
だからLINEやメールでしか自分を表現できないんです。
自信が無いのは今のところ仕方がありません。
なので自信がないのなら、絶対にLINEで背伸びしないことです。
直接会ったときにLINEのときのように振舞えないと、大きくマイナスからのスタートになってしまいます。
イケメンでも自信がないとモテません。
逆にルックスが平凡であっても、自信に満ちた人はモテます。
このブログでは自信を持つ方法や考え方を中心に、発信していくつもりなので、ぜひこれからもチェックしてみてください!!